2017年7月28日金曜日

エコカラット クロニカ(ブラウン)

2017/7/28(金)天気 晴れ
少し前(かなり?)

エコカラット クロニカ(ブラウン)の施工例です。
左右は出隅部材を使用しました。
高さ 1,515ミリ
幅 1969.5ミリ
です。
リビングにアクセントして施工しました。

朝9時から施工開始
10時30分には張り終わり。
しかし本当の終了は11時30分。

全体リフォームの途中で
施工をした高齢の大工さんとご一緒に掃除をしたりしました。



2017年7月26日水曜日

diy エコカラット 道具2ーL字・コの字カット用

エコカラットを「L字」や「コの字」
にカットするときに使う道具を紹介します。
基本は直線カットの時に使う道具にプラスして使う道具です。

「グリッドソウ」です。
これでエコカラットが切れます。
そうです材木をノコギリ出来るがごとく。

上のが「タイルニッパ」です。
下は普通のニッパですが
私の場合はタイルニッパと同じように使っています。

上記の道具を使って
「L字」「コの字」カットの動画は↓です。

エコカラット「L字」カット動画

エコカラット「コの字」カット動画

エコカラット ドラマ「ごめん、愛してる」で。

2017/7/26
2017年7月からのシーズンのドラマ
「ごめん 愛してる」のシーン。
坂口健太郎さん演じる「日向サトル」の寝室。
ベッドの頭側の壁にはエコカラット ビンテージオーク(ベージュ)が張ってあります。
エコカラット関連のネタはこちらに投稿します。

2017年7月24日月曜日

diy エコカラット 道具ー直線カット用

エコカラットの施工をするための道具を紹介します。
1.エコカラットを置く板
この板の上にエコカラットを置いてカットします。
合板でもいいと思います。
エコカラットはタイルとしては柔らかいので
硬いしっかりとしたもの上でカットしましょう。
安全のためです。
力を入れたらカットして捨てる方ではなく
使うほうが割れてしまったとか

置く板は合板でもいいと思います。
(ストーングレース等は私も合板の上でカットしています。)

2.スケール(物差し)
これがないと寸法が。
このスケール(物差し)は片側で図り、
反対側はカッターをあてて使うものです。

3.カッター
丸い刃のロータリーの方は303ミリ角の
平板のエコカラットのカットで使っています。
ロータリー刃は丸一日で使い捨てです。
(刃だけ交換しています。)
通常のカッターは303角でも
また凸凹したグラナスルドラやランドで使っています。
「刃」はKDS製「鋭黒刃」をメインで使っています。
エコカラットのカットで使用して2カット分ほどが可能です。
他のカッターの「刃」だと1カットで1ポキしています。

4.ヤスリ
60番を使っています。
荒いのですがこれで十分です。


これだけあれば直線のカットは出来ます。
エコカラット直線カットの動画です。

長いエコカラットの直線カットの動画です。


5.防塵メガネ
たまにカットをしていてエコカラットの切りカスが
目に入ります。


6.白の雑巾
色がついたものはエコカラットを拭いたときに
色が移ル場合もあります。
染めていない「白」がいいです。
手も拭きます。

2017年7月23日日曜日

エコカラット DIYのための参考動画

エコカラットのカットから貼るまでの動画集です。

直線カット

L字カット

「コの字」カット

コンセントやスイッチ部分の穴あけ

エコカラットを貼る

割付から貼るまで(長いです。)

直線カット 長いもの
(ストーングレース等)

その他の動画
2017年の新作「ニュートランス」について

グラナスラシャについて

エコカラットの実験、給水性能

2017年7月21日金曜日

DIY ECOCARAT「エコクラブ」のコピーサイトです。

2017/07/21(金)

「エコクラブ」とはかつて存在した
エコカラットをDIYするためのWebサイトでした。
ある時をもって閉鎖しました。

そして須賀建築内に移行しました。
あまり目立た無いために
こちらのブロガーへ移行します。

まずはご本家LIXILの業者向けカタログには
エコカラットプラス・エコカラット施工マニュアル2017
があります。
これが基本です。
プロ向けの施工マニュアルですのでわかりづらい所があったりしますので
自分で張りたい方を応援する意味でその方法を公開したサイトです。

日記というよりはかつてのサイトを少しずつ移行しますので
無料のHPサーバーにしようかとも考えましたが
ブロガーへの移行が最善の策と考えました。

ブロガーには既に2つのブログを持っていますので使い勝手もいいのです。

どうぞよろしくお願いします。
管理者 須賀建築須賀