2017年7月24日月曜日

diy エコカラット 道具ー直線カット用

エコカラットの施工をするための道具を紹介します。
1.エコカラットを置く板
この板の上にエコカラットを置いてカットします。
合板でもいいと思います。
エコカラットはタイルとしては柔らかいので
硬いしっかりとしたもの上でカットしましょう。
安全のためです。
力を入れたらカットして捨てる方ではなく
使うほうが割れてしまったとか

置く板は合板でもいいと思います。
(ストーングレース等は私も合板の上でカットしています。)

2.スケール(物差し)
これがないと寸法が。
このスケール(物差し)は片側で図り、
反対側はカッターをあてて使うものです。

3.カッター
丸い刃のロータリーの方は303ミリ角の
平板のエコカラットのカットで使っています。
ロータリー刃は丸一日で使い捨てです。
(刃だけ交換しています。)
通常のカッターは303角でも
また凸凹したグラナスルドラやランドで使っています。
「刃」はKDS製「鋭黒刃」をメインで使っています。
エコカラットのカットで使用して2カット分ほどが可能です。
他のカッターの「刃」だと1カットで1ポキしています。

4.ヤスリ
60番を使っています。
荒いのですがこれで十分です。


これだけあれば直線のカットは出来ます。
エコカラット直線カットの動画です。

長いエコカラットの直線カットの動画です。


5.防塵メガネ
たまにカットをしていてエコカラットの切りカスが
目に入ります。


6.白の雑巾
色がついたものはエコカラットを拭いたときに
色が移ル場合もあります。
染めていない「白」がいいです。
手も拭きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。